セレモニーヴォイスアカデミー
プロフェッショナル司会者養成講座
あなたの声で世界を彩る
ようこそ、司会者の世界へ。この講座に興味を持ち、今、情報を開いているあなたは、人々の前で話し、場を盛り上げることに興味があるのでしょう。
司会者の役割は、単なる進行役ではありません。あなたの声と表現が、イベントや会議の成功を左右し、人々の心に残る瞬間を作り出します。
初めての舞台に立つときの緊張感は、誰もが経験するものです。しかし、その緊張感は、あなたの情熱と努力によって乗り越えることができます。この講座は、司会者として必要なスキルや知識を具体的な例とともにあなたをプロの司会者へと導くものです。
講座の特長
- 準備、練習、フィードバック:これらを繰り返すことで成功を目指します。
- ブライダル司会者のスキル:結婚式という人生の大切な瞬間を演出し、忘れられない幸せな時間を作ります。
- 特別プログラム:有限会社ハミングバードの代表取締役との面談やオーディションの実施など、プロデビューをサポートします。
- マインドと施行のサポート:今までの司会者講座を飛び越える充実感をあなたに!あなたの未来を一緒に作りましょう。
講師紹介
青木 千尋(司会者)
婚礼司会、式典、コンサート、コンテストなど、あらゆる司会を務めて経験豊富。婚礼組数は2100組以上。コロナ禍では、独特な世情の中での婚礼司会を経験。モットーは「夢をカタチに」。新郎新婦、ゲストのお気持ちに寄り添う施行を心掛けています。講座ではリアルな体験をもとに、イメージを伝え、受講生が「何を聞いていいかわからない」ことを「尋ねることをわかるように」する内容と、スタートからデビューまでのマインドとプロ意識を育成します。婚礼からあらゆる司会進行を務めていける司会者を育成する、画期的な新しい司会者養成講座としてスタートします。
無料説明会開催!
講座の詳細を知っていただくために、無料説明会を開催いたします。司会者養成に関する疑問や不安を解消し、具体的な内容を直接お伝えします。是非ご参加ください。
開催日時:
場所:オンラインプラットフォーム(Zoom)
参加ご希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。
カリキュラム
8ヶ月間(月2回、1回3時間)の充実したプログラムで、プロフェッショナルな司会者としてのスキルを習得します。
カリキュラム概要(これはカリキュラムの一部抜粋です)
月 | 回 | テーマ | 内容 |
---|---|---|---|
第1ヶ月 | 1回目 | ブライダル司会者とは何か | ブライダル司会者の役割とその重要性を学ぶ。具体的な事例を用いて理解を深める。 |
2回目 | 明瞭な発声と発音 | 発声練習や正確な発音を習得。具体的な発声練習方法や、日常で使える練習法を紹介。 | |
第2ヶ月 | 1回目 | 明瞭な発声と発音 | 発声の基本、腹式呼吸の重要性と方法を学ぶ。 |
2回目 | 発音の基本 | 正確な発音のための練習方法を学ぶ。 | |
第3ヶ月 | 1回目 | スムーズな進行と時間管理 | イベント進行の基本とタイムマネジメントの重要性を学ぶ。 |
2回目 | スムーズな進行の技術 | 進行中のコミュニケーションと予測・準備の技術を学ぶ。 | |
第4ヶ月 | 1回目 | 視線の使い方 | アイコンタクトや視線の配り方を学ぶ。 |
2回目 | 効果的な台本作成 | 明確な構成や簡潔な言葉を使った台本作成方法を学ぶ。 | |
第5ヶ月 | 1回目 | 即興の対応方法 | 突発的な状況に柔軟に対応する技術を学ぶ。 |
2回目 | 挙式の進行 | ロマンチックで感動的な挙式の進行方法を学ぶ。 | |
第6ヶ月 | 1回目 | 披露宴の進行 | お祝いの雰囲気を作り出し、スムーズに進行する技術を学ぶ。 |
2回目 | 人前式の進行 | 人前式の基本的な流れと特徴、感動的な進行方法を学ぶ。 | |
第7ヶ月 | 1回目 | 本番の見学 | プロフェッショナルなブライダル司会者の実際の現場を見学。 |
2回目 | 本番の見学 | 実際の挙式や披露宴の現場を見学し、リアルタイムでの進行技術を観察。 | |
第8ヶ月 | 1回目 | オーディション準備 | オーディションの準備方法と実践練習を学ぶ。 |
2回目 | 総復習と実践練習 | これまで学んだ技術を総復習し、オーディションに向けた最終調整を行う。 |
特別プログラム
- ブライダル司会者養成を中心に、式典やイベントの司会練習も含む特別プログラム
- フィードバックを重視したカリキュラムで、しっかりとサポート